What's New

158

ランスの動画です。

撮影の為、あまり高度を上げず、小さいサーマルを狙っています。
ラダーの効きは凄く良く、ロールも簡単です。

https://youtu.be/eTmqaDk2Rv4

報告です! この時期の京都は、半端ではない暑さでした。 今回は私の相棒藤目氏と二人で参戦しました。

○2000クラス 藤目氏にはサーマル工房新型機アーバンコンフォートで出場してもらいました。 私はランスです。 予選は順調に進み、決勝に残りましたが、決勝がシンクに捕まり、なんともならない状態でした。ランスは4位、アーバンコンフォートは惜しくも2位、ランスは結果が出ませんでしたが大変楽しい競技会でした。

○オープンクラス アリゼV2です、予選は渋い中順調にサーマルを捕まえ、まずまずの飛びでした。 決勝1Rでハプニングでした、凄いシンクで早々に着陸したら、なんと定点杭に激突!モーターを突き込んでしまい、修理できず棄権で終わってしまいました。 どちらも決勝に出られましたので、堪能できました。

サーマル工房 アーバンコンフォート 予約受け付けます! お問い合わせ下さい! ランスも好調です!

大阪の早さんブログです

http://hayasan.takara-bune.net/2015rc/150809F5J_KMA1.html

 

平成27年 8月 9日(日) 京都でF5J クラスが行われます。

アリゼV2とランスで戦ってきます。
暑さに負けるかも。

場 所 : KMA京都模型飛行場
種 目 : (1) F5J クラス:機体諸元はF5J公式ルールに準じる事
       機体仕様
       最大翼面積 .......................................... 150 dm2
       最大重量 ................................................... 5 kg
       最大ウイングスパン ............................. 4 m
       翼面荷重 ..................................12 to 75 g/dm2
       バッテリータイプ ..................................自由
       モータータイプ ......................................自由
       高度計/モーターリミッター FAI指定品

       (2) F5J 2000 クラス :
       機体仕様
       最大ウイングスパン .............................2m
       バッテリータイプ ..................................自由
       モータータイプ ......................................自由
       高度計/モーターリミッター FAI指定品
    
       参加者はF5Jルールに適合したモーターランタイマー(高度ロガーを有するもの)を装備する事。
       オフィシャルでも貸し出し準備をしますが、使用されるESCによっては、対応できない場合があります。
       推奨 altis-v4(F5Jモードで使用の事)
       貸し出し機材の破損及び紛失に関しては、全て借用者が責任を持つ事。
       予選: モーターラン30秒以内 10分滞空 指定点着陸 
       上位者により決勝: モーターラン30秒以内 15分滞空 指定点着陸

       競技内容 採点については基本F5Jのルールに従いますが 安全のため空域等ローカルルールは当日説明致します。
現在アリゼV2キットが完売しております。
次回生産は6月26日に完成予定です。
よろしくお願いします。
Lance (ランス)

初フライトを致しました。
満足できる結果です!

基準重心設定を行うのはまず安定している気流が条件になります。
先ず夕方の気流が安定している静気流での、初フライトを行いました。

この機体はLipo 3S 900mAh バッテリー移動で重心設定が容易に変更できます。
重心は決まった位置は通常はありませんが基準になる重心を探します。

一般的には後重心は機体が不安定ですが、サーマルと気流の変化が機体に現れやすいく、コントロールが難しくなります。ですが色々な恩恵があります、上手な人の度、後重心を好みます、翼面荷重が軽い機体は、この幅が広くなります。前重心はこの逆になります。

重心設定はフライヤーの好みと技量で変わってきます。

本機の特徴は翼形AH84をモデファイしております。製作は治具が必要になり、材料が余計に掛かりキット価格が上昇しますので、リブ組バルサ機ではあまり採用されていません。(性能重視です)一般的にはフラットボトム(クラークY系)の翼形を多くの模型バルサグライダーが採用しています。

今回は2000クラスの機体で今までにない、バルサキットを目標です。
手間が掛かる翼形で飛びが変わってきます!

ブレーキは必需品になります。
主翼上面にでる、スポイラーは今回採用していません、このスポイラーは多くの模型に採用されていますが定点着陸には、不向きです。
主翼の揚力を減少させてしまいます、その為ブレーキを出すと沈下し加速を始めます、その為エレベータを引きながら、調整を行います。ブレーキとエレベータ操作の2点を行わないといけません。

今回採用したブレーキはフラップです、一般的にはフラップと聞くとブレーキと違うと思いがちですが、違います。

大きく下げます70度位下げます、すると大きな頭挙げが発生します、これを打ち消すためにダウンミキシングを掛けます、機体速度が下がり着陸が容易になりブレーキ操作だけに集中できます。

エルロンがついている場合はエルロンを少し跳ね上げると捩じり下げ効果で機体が安定します。Alize V2には採用しています。

ですが、メリットだけではなく、少しデメリットもあります、サーボと構造で少し重量が増加します。

前置きが長くなりましたが、
フライトインプレッションは、抜群に良いです。

心配していた、ラダーの効きとサーマル旋回は満足できます。

ラダー機はラダーの効きは主翼上反角で決まります。

ラダー機が難しいのは、センターリングがラダーしかないことです。
エルロンがある場合は、主翼傾きを修正しながら、エレベータ調整をしサーマル旋回の大きさを変更できすが、ラダー機はそれができません、ですので機体バランスが重要になってきます。

この点も非常に満足できます。

あと、驚いたのは失速特性の良さです
一番厄介な失速は機速を殺し限界まで来ると翼端失速を起こし、スパイラルに入りますが、その気配が全くなくエレベータだけではピッチングはおきますがスパイラル失速は起きませんでした、翼面荷重が軽いのと平面形と翼形が上手く作用しています。

この点はどんな方でも安心してフライトが出来ます。

上級者が気になる点は、機体の伸びと風に対しての進入性と思います
この点においても、満足できると思います。
フラットボトムには無い味わいがあります。

まとめ
さすがにクラスの違うAlize V2には、色々な面で追いつきません
勿論クラスが違うから当たり前ですが。
2000クラスの中では高性能な機体に仕上がっています。
多くの方に満足して頂けると思います。
大きな改良点はありませんので、発売時期は8月中に出来そうです。

下記からご予約受付中!
http://skynet.ocnk.net/product/158


■メーカー/スカイモデリング
■製品内容/バルサーキット
■モーターサイズ/ 推奨OSモーター OMA-2815-1100 アンプOCA-230
■折れペラ 9×5 
■バッテリー Lipo 3S 900mAh
■スペック/全長=1340mm / 全幅=1982mm / 主翼面積=42.6d㎡ / 全備重量=約780g
■適合プロポ/6チャンネル以上 推奨 JR製 XG6、8、11、14、14E





★同じ平面形で2機種発売予定

胴体は主翼の取り付け面が少し違いますが90%共通です。
主翼は二分割です。

○フラップ無しの主翼はフラットボトムの翼形を使用しブレーキ無しで軽量化を求めています。シンプルで作りやすい構造です。

○フラップ付でハンドランチでよく翼形使われるAH84をいじっております。マニアックなフライトを可能にします。


個性が全く違う、機体になっております。





お問い合わせが良くあります。
キット完成は試作を飛ばし改良し納得できれば
9月頃発売したいと思っております。

翼形は、ハンドランチによく使われる系統です。
本機は、ラダー機とし、ブレーキフラップが付きます。
翼形はキャンバーがついていますので、主翼製作は治具が付きます。
かなりマニアックな仕様です。

又、ベーシックな翼形も考えています。
こちらは、誰でも簡単に作れる主翼です
ブレーキフラップ無しです。



毎年行われている、高知ラジコンクラブ主催のグライダー競技会に行ってきました。
天候は曇りでしたが、気流は沈下率が少ないアーベントに近い状態が一日続きました。

快挙はアリゼV2が1、2位を獲得しました。

7分マックスですので、モーターラン時間は20秒で勝負しました高度は約200メートルです、高度処理をしないといけないほど浮いてしまいました。15秒でもOKと思いましたが
大きなサーマルが期待できなかったので、安全パイで少し高めに発航しました。

https://www.youtube.com/watch?v=3QRGlrUFhDo

サーマル工房ブログリンクです
http://thermal2.exblog.jp/22968793/


2015年4月5日(日)に姫路的形飛行場で西日本初のF5J競技が行われました
当日は、雨曇りの天候で辛うじて一ラウンドをこなしました。

アリゼV2で出場致しました。結果はバルサ機ながら、カーボン等のハイテク機を相手に健闘致し3位に入賞致しました。

競技は、モーターランの時間の減点ではなく、カット後の高度で減点が行われます、低い高度で開始をすると、有利になりますが、滞空時間が稼げなければ高得点とはなりません、刻々と変わる大気の状態を感じながら、如何にサーマルを掴むかが勝敗の決め手になります。

機体がバルサでも十分に戦えます、今後面白くなる競技と思われます。
国内ルールで2メータークラスもできそうなので、新型機体を開発中です。


F5Jルールとは
http://www.jmaf.jp/electric/Document/FAI%20new%20provisional%20class%20F5J.pdf
日時 : 平成27年 4月 5日(日) 8:00~ 受付、 9:00 競技開始(小雨決行)
場所 : 姫路的形滑空場(兵庫県姫路市的形町、的形海水浴場付近)
種目 :(1)オープン クラス: 翼長制限なし。10分間の滞空及び指定点着陸
                         (曳航は主催者が 用意した電動ウインチを用いる)

      過去4回のスプリングカップ入賞経験者ならびに、
      グライダー競技における日本選手権出場経験者は
          全ての指定点ポイントを50パーセントとします。

    (2)F5J クラス : 翼長制限無し。10分間の滞空及び指定点着陸
       FAI規定 F5Jルールに準ずる。(一部ローカルルールの適用有り


    参加者はF5Jルールに適合したモーターランタイマー(高度ロガーを有するもの)
    を装備する事。
    オフィシャルでも準備をするが、使用されるESCによっては、
    対応できない場合が有る。
     altis-v4

    (機材の破損及び紛失に関しては、全て借用者が責任を持つ事。


    (3) ミニグライダー:翼長1500mm以下 手投げによる滞空ならびに
       ハンドキャッチ競技合計10ラウンドの競技を行い、
       ラウンド得点の合計で順位を決定する。

(天候等の条件によっては、ラウンド数を減ずる場合も有り)

会費 : 1種目:3000円、2種目:5000円、3種目:7000円。
      (会費には会場施設維持協力費500円を含みます)

昼食、飲物 :各自で用意のこと。

資格 : 競技会当日に有効な保険に加入している者。
      使用周波数は国内ラジコン用電波の上空用周波数を使用すること。
      2.4Ghzを使用される事が望ましい。

申込 : 3月29日(日曜)までに

①住所 氏名 電話、
②参加種目
③使用周波数(予備)
④機体名、
⑤使用プロポ 
⑥タイマーの有無
⑦有効な保険No.と 有効期限、又はJPNナンバー

を明記して下記までE-mail、FAX等で申込みを完了する事。

会費は当日受付にて徴収。

〒675-1115 
兵庫県加古郡稲美町国岡1427-10 

Team 蒼翔 競技会事務局
        松本 博充 
       E-mail rc_matogata@yahoo.co.jp
       FAX  079-492-7335

注意 :(1)ゴミは各自持ち帰りとし、会場周辺の美化に努めること
       (特にタバコの吸殻)。
      (2)競技中に発生した事故は当事者が責任を持って対処すること。

主催 : Team蒼翔
胴体の形状を決めました。
尾翼はハンドランチ風にまとめました。


新型機の設計を始めました。
スパン2000のラダー機 F5J2000クラスに的を絞っています。

○胴体は電動とピュアグライダーどちらも選択可能
○風に強く侵入性が良い機体
○センターリングが容易
○ブレーキ付
○ラダー機
○軽量
○別バージョンで初心者向の作り易さと飛ばし易さ。

目標です。