2012年09月26日

3位をゲットできました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

2012年08月07日

ご報告です。 三和杯 行ってきました。 Alize 2ラウンド共、かろうじて1000点をゲットして、優勝しました。 開発目標は達成できました!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Alize(アリゼ) フライト 

いい機体に仕上がっています。(あくまでも個人的感想!)

胴体も剛性を出すため、クロス胴枠等を採用しています。

主翼も、かなり薄いです。その為、強度を上げる為に一工夫しています。

今回はマサゾウモーターLを選択しましたが、もっと非力でもいいと思います。

バッテリはハイペリオン リポ3S1800、ペラは12×6  完成重量は 1430g です。

マサゾウモーターでも、良いのではないでしょうか、重量はまだ軽くなりますので、未知のフライトが待っているでしょう!

ノーズの長さ決定も、重心合わせに苦労しますが、今回はばっちり、バッテリーの移動だけで、OKでした。

私の中では、かなり満足した、性能で 90点位です。  あと、少し改良します。

プロポはJR製 テレメトリー(高度計、バリオ、回転計)は最高にグライダーを楽しませてくれます。

今回はXG11を使用しています。サーボはDS181、DS351、高性能なサーボです。

サーボは、人間の手足です、いいサーボは、フライトフィーリングが違ってきます。

 
■モーターサイズ/400~500
■スペック/全長=1493mm / 全幅=2890mm / 主翼面積=62.4d㎡ / 全備重量=約1400~1580g
■適合プロポ/6チャンネル以上 推奨 JR製 XG6、8、11

 

 

 

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

型も無事製作完了!

あとは、メカ積み、週末KMAは、間に合います。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

やっと生地完成です!

詳しい詳細は後日、これから、型を製作します。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

主翼は完成!胴体も整形のみ、尾翼はこれから!

結構いい感じと思いますが!?

 

 

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

遂に、3Dデータは完成しました。次は、レーザーでカットできるように、2D化をします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

尾翼はこれで、完成、尾翼の厚さは、限界まで薄くしたので、すごく作りにくいかな。

 

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

100%主翼完成です。

3段目は、この機体のポイントです。

3段目のエルロンは好みで、切り離します。

残るは、尾翼 めどが立ってきました

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

またまた、中断してしまいました。

8月5日のサンワ杯 京都に間に合うか!?(微妙)

ここからが、踏ん張りです、納期が迫るとやる気が出てきます!

で、2段目完了、3段目に入っていきます。

イラスト風にしてみました!

 

 

主翼サーボはJR181を選択しています。11ミリサーボがやっとです。

主翼から、飛び出せば何でも搭載可能ですが。

 

エルロンは、あまり幅が小さいと、作成が難しいので、幅は少し大き目にしています。

三段目との、チップエルロンは好みで選択して、がいいのかな?

 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

中央翼は95%完成です。スポイラーは今回は一般的な跳ね上げ式を採用しました。次は2段めの主翼です。

 

サーボのと接続

全体の構造です

スポイラー

スポイラーリンケージ部分

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

一段目の主翼は、今回、強度とねじれ剛性を最重点においていますが、軽量化も行わないといけないので、新しい工法の製造方法にしています。(現状試作機はですが)スパーはヒノキを使っています。 この段階では、スポイラーはまだ設計していません、これからねじれに強いクロスリブを設計していきます。

3Dでの設計は、主翼の外皮(プランク材)などから作っていきます。二段目と三段目は外皮しか作ってない状態です。

色々な状態を考慮しつつ、カット&トライでパーツを書き込みます。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

胴体は、95%完成です!

次は、主翼です。

ここまで来ると、作業も進んでいきます。

側板の軽量化は胴体のパーツが全て完成してから、行います。

 

 ハッチの下の胴枠

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

全体のイメージが完成!

斜めから

モーターはZ30クラスをバックマウントで、スピンナーはφ38

カウリング、キャノピー、主翼ハッチ、試作品はカーボンファイバーで作ってみます。(多分) 

でもキャノピーは、塩ビ成型品が良いかな?

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

全体のイメージはこんな機体です。

試作は やはり、V尾翼にします。

次は、胴体を仕上げます、今の胴体は仮です。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

水平尾翼完成、PC上で表面の滑らかさを確認します。

まあまあかな?金型の場合は、もっとシビアに仕上げますが。

 

 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

忙しくなかなか進みませんが

主翼の外見が完成しました。

次の段階は、尾翼を設計します。

クロスにするか、Vにするか、迷っています。

サーボも尾翼に搭載かな?

 

 

 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

外形線をイメージしながら決定していきます。

クロステールは決定です

これから、主翼のサーフェースを張ってみます。